今日から使える実践的日本酒 福岡講座

TOP > 日本酒 博多&播磨「如水」720ml 2本入セット石蔵酒造【福岡の酒】初吉野吟醸 如水720mlと本田商店【兵庫の酒】龍力(たつりき)特別純米「如水」盃付き720ml 2本入りセット じょすい【楽ギフ対応】【熨斗対応】【あす楽限定地域対応】【フリーメッセージ対応】

日本酒 博多&播磨「如水」720ml 2本入セット石蔵酒造【福岡の酒】初吉野吟醸 如水720mlと本田商店【兵庫の酒】龍力(たつりき)特別純米「如水」盃付き720ml 2本入りセット じょすい【楽ギフ対応】【熨斗対応】【あす楽限定地域対応】【フリーメッセージ対応】

この商品は以下のギフト対応商品です。

ギフト対応           【平成26年NHK大河ドラマ 「軍師 官兵衛」が決定】!  豊臣秀吉を天下人にさせた軍師であり、筑前・福岡藩祖、黒田官兵衛孝高(よしたか)は、1546年、播磨国(兵庫県)姫路城で誕生しました。

通称を官兵衛、出家して如水(じょすい)と号します。

【左】 博多百年蔵 初吉野 「吟醸如水」(じょすい)  豊臣秀吉を天下人にさせた軍師であり、筑前・福岡藩の祖「黒田如水(じょすい)」にあやかり命名されました。

蔵元の石蔵酒造さんの祖先は関ヶ原の戦い後、黒田家に御用商人として帯同し博多の地にやってまいりました。

また吟醸の酒質がいくら飲んでも飲み飽きしない淡麗なため「水の如(ごと)し」の意味合いもあるそうです。

福岡県産の山田錦を贅沢に使い、低温発酵で丁寧に醸造した吟醸酒で、さっぱりとした上品な辛口で、玄海灘などの海の幸の旨さを一層引き立てる博多の地酒です。

冷や、ぬる燗がお奨めです。

【右】 龍力(たつりき)播磨の特別純米「如水」(じょすい)〜                        黒田藤巴紋入盃付きセット 龍力の地元、兵庫県御津町中島産「神力」を100%使用。

早春に出来あがったお酒を蔵内で火入れし、じっくり熟成させることにより、ふっくらとしたふくらみのある山田錦特有の旨味がお楽しみいただけます。

冷や・常温・お燗等、お好みで、お召し上がり下さい。

黒田官兵衛(如水)が、九州の関ヶ原と言われる、豊前の石垣原合戦時に使用した「朱漆塗合子形兜(しゅうるしぬりごうすなりかぶと)」を模した黒田の藤巴紋入りの盃で、播磨と博多の「如水」を是非、飲み比べてみてください。

※黒田如水(官兵衛)・・・      官兵衛は、戦国時代後期の武将。

播磨(現在の兵庫県南西部)の豪族・小寺氏の家老として姫路城代職を務めた。

     織田信長の命を受けた羽柴秀吉(後の豊臣秀吉)により1575年ごろから始まった播磨攻略では、前線基地として居城である姫路城を提供するなど織田・豊臣政権に協力。

     以来秀吉の軍師として重用された後、秀吉没後の1600年関ヶ原の戦いで、息子長政は徳川家康に従い、東軍の勝利に大きく貢献。

一方、孝高は九州にあり、西軍の諸城を攻め九州を席巻。

これらの功績により、長政に筑前国が与えられ、幕末まで続く筑前福岡藩(現在の福岡市)黒田家の基礎を築き、また黒田如水・長政は、名島城に代えて新城を築き、先祖の故地・備前福岡(岡山県瀬戸内市)にちなんで福岡城と名付け、現在に続く「福岡」をつくりました。

  内容量 720ml・2本入 保存方法 冷暗所に保存していただき、 開栓後はなるべく早くお召し上がり下さい。

生産地・蔵元名 福岡・石蔵酒造/姫路・本田商店 原材料 米・米麹/吟醸酒(醸造アルコール含む) 味のタイプ 初吉野・淡麗辛口/龍力・中口 その他 お酒は20歳から! 未成年者への酒類の販売は固くお断りしています!   【あす楽_土曜営業】  この商品は専用ギフト箱入りの為、1セットより梱包して発送できますので、宅配専用箱代は必要ありません。

また、専用箱入りの為、基本的に1セット又は2セットで、 1個口分の送料がかかります。

なお、他に同梱が出来る商品がある場合もありますので、商品発注の際、 備考欄にその旨をお書き下さい。

楽天で購入3,929円(税込み)

日本酒 福岡 関連ツイート